全国一斉!クリーン作戦 ― 2024年04月01日 00時00分00秒

仙台市獣医師会の「犬の狂犬病予防接種事業指定病院」で狂犬病予防注射を受ける場合 ― 2024年04月01日 00時00分11秒
仙台市獣医師会の「犬の狂犬病予防接種事業指定病院」で狂犬病予防注射を受ける場合、狂犬病予防注射済票の交付が受けられるます。
<注意事項>
①「犬の登録・予防注射申請書」(ハガキ)を必ずご持参ください。
3月中に登録のある犬の飼い主あてに郵送します。
申請書(ハガキ)のセンター使用欄に登録番号が印刷されているものは、登録済です。登録番号が印刷されていない場合は未登録のため、別途登録手数料3,000円が必要です
②未登録犬の場合、狂犬病予防注射と同時であれば登録が病院でできます。登録手数料は1頭あたり3,000円です。
狂犬病予防注射と注射済票について(毎年1回)仙台市 ― 2024年04月01日 00時01分11秒

●動物病院:狂犬病予防注射の接種後に病院で注射済票の交付が受けられる病院(仙台市獣医師会の「犬の狂犬病予防接種事業指定病院」)と、注射後に動物管理センターで交付手続きが必要な病院(その他の動物病院)があります。
●予防注射料金:病院によって異なります。各動物病院へ直接お問い合わせください。
●狂犬病予防注射済票交付手数料:1頭あたり560円
※注意事項:動物病院では犬の登録のみの手続きはできません。犬の登録のみの場合は動物管理センターで手続きをしてください。
◎お問い合わせ:健康福祉局動物管理センター
仙台市宮城野区扇町6-3-3
電話番号:022-258-1626