令和2年度飼い主のいない猫避去勢手術に対する助成制度について ― 2021年02月01日 00時00分22秒
(公社)仙台市獣医師会では、当会会員動物病院(一部不可あり)にて、仙台市内に生息する飼い主のいない猫の避妊去勢手術をする場合に、手術費用の一部を助成する制度を設けています。助成を受ける場合は必ず「会員病院」の猫のマークの動物病院にお問い合わせいただくか、仙台市獣医師会事務局へお問い合わせください。本年度は改正がありますので新たに印刷してお使いください。
・飼い猫は対象外です。
・不妊手術後の助成金申請はできません。
・事前に協力動物病院と、猫を持ち込む日程、手術料金を確認してください。
https://www.svma.or.jp/wp-content/uploads/2020/11/kainusinoinaineko.pdf
◎仙台市獣医師会事務局 電話 022-387-5225
ペットのための災害対策関連情報(アニパル仙台)について ― 2021年02月15日 00時11分22秒
地震等の災害時の避難にあたっては、ペットを置き去りにせず、同行することが必要です。
災害時に備え、飼い主が準備しておくべき7つのポイントは、次のとおりです。
1)最低限のしつけが必要です。
2)所有者明示が大切です。
3)動物は原則として室内で飼育できるように考えましょう。
4)健康管理を行いましょう。
5)動物用避難用品を確保しておきましょう。
6)動物避難場所を確認・確保しましょう。
7)ご近所でペットの輪を広げましょう。
http://www.city.sendai.jp/dobutsu/kurashi/shizen/petto/hogodobutsu/aigo/dobutsu/saigai.html
◎アニパル仙台(仙台市動物管理センター)
毎月22日は「にゃんにゃんデー」 ― 2021年02月19日 00時11分22秒
「健康のバロメーター」である「おしっこ」と「うんち」は動物からの大事なメッセージです。愛猫(愛犬)からの『小さな便り、大きな便り。』で「尿」と「便」のチェックをしましょう!
〜 鉄拳 スペシャルムービー(花王)絶賛公開中 〜
https://www.kao.co.jp/nyantomo/lp/tekken-catmovie/?cid=nyan_teamhope_2021poster